運動会・体育祭でのケガの応急処置
こんにちは。
京都 西京区、桂にある桂しせい整骨院です!!
西京区、桂地区にお住いの皆さん10月10~12日の3連休で
区民運動会や学生の方であれば
体育祭などで運動する方が多いのではないかと思います。
先日、当院に通院中の方から突然電話がありお話してみると
「先生、思いっきり走ったらアキレス腱を完全に切ってしまいました。」と。
突然のことで私もビックリしました。
更に話を聞くと「完全に断裂してしまっていて病院で手術を受ける」とのことでした。
実は、この方とは電話がかかってくる2日前に走ることは事前に聞いていて、
「十分に気を付けてくださいね!!」とお話をしていた矢先のことでした。
もちろん手術を終えられた後のケアは当院で行いたいとのことでした。
さて、こういう重症なケースも軽症なケースも様々ありますが、
何かとおケガが起こりやすい時期ですよね。
ケガをしてしまった時に気を付けるべきことはどんなことでしょうか?
必ず冷やすこと
筋肉や関節を損傷すると、多かれ少なかれ内部で出血や炎症が起きます。
内出血や炎症がひどくなると痛みが増したり、その後の経過が悪くなりますので、
しっかりと冷やしてください。
この時大切なのは、湿布を貼ったりではなく、氷や保冷剤で物理的に冷やすことです。
逆に温めることは出血や炎症を亢進させますので、飲酒や長風呂はやめましょう。
安静にする
ケガをしたその時に痛みが少なかったとしても、
その後動かすことにより傷が拡大することがあります。
また、引っ張る、叩く、揉む、ストレッチをするなども厳禁です。
もちろん、家庭用の低周波機器、マッサージ機での自己流の治療もNGです。
痛みの度合いを確かめるために、わざと痛い体勢を取ってみることもやめて下さいね(^^)/
皆さんも、この時期の運動会やスポーツは十分過ぎるぐらいに準備運動をして
お怪我をしないように気を付けてくださいね。
万が一、お怪我をされた場合はしせい整骨院にお任せください!!
急なお怪我にも対応させていただきます!!
関連記事