寒いので、背中が丸くなってませんか?
西京区 桂にあるしせい整骨院です!
急に冬になりましたね…..(+o+)
そんな時は、どうしても「寒~い!」と言って、体をちぢこめてしまいますよね。
そうすると、姿勢も悪く、見た目にもキレイとはいえませんね。
寒いと感じると、筋肉は硬くなります。
それはなぜかと言うと….
人間の体は、エネルギーを使って熱を作り出す機能を持っています。
その機能が働くために、体温の保持ができているんです。
その大半が筋肉によって熱が作られています。筋肉が熱を作り出す機能は、
筋肉が収縮するときに起こります。それを収縮熱といいます。
体を使って運動した時に熱くなるのは、筋肉の収縮をたえず繰り返すために
熱が作りだされることでなります。
寒いと体が縮こまるのは、体温を上げるために起こっているのです!!
しかし、普段から肩や腰に痛みや重だるさを感じておられる方は、筋肉が
収縮することで、より硬くなり痛みがひどくなってしまいます。
そうならないためには…..
普段からお体のケアが大切なんです。正しい姿勢でバランスよく使うことが
必要です。仕事や日常生活でそれが困難な場合は、使いすぎた分や負担の
かかった所は、回復してあげないといけません!!
寒いときに、きれいな姿勢で背筋を伸ばしてると、ひときわ目立って人より
差がつけられますよ(*^^)v
当院は、根本治療をモットーに丁寧にお話を聞いて、お悩みを解決する
お手伝いをしております(^O^)
何かあれば、ご相談ください…..