鞄どうしてますか その2
こんにちは!桂駅すぐのしせい整骨院の河窪です。
めっきり寒くなってきましたね。みなさんお身体の調子はいかがですか?
さて前回のブログで鞄の掛け方によって身体に歪みがおこり痛みの原因になると書きました。
今回は解決方法を考えていきます。
まず・・・
①鞄の重さを軽くする
みなさん鞄の中身を確認してみて下さい。飲みかけのペットボトルや読まない本、不要なものが入っていませんか?いらないものは出しましょう。
②左右の肩に交互かけてみる。
負担を均等にすることによってバランスをとる
③リュックにしてみる。
肩ひもが両方に掛けるリュックなら片方の肩だけに負担がかかりません。
ただしリュックの肩ひもは短めにして背中にリュックが密着するようにしましょう。
たまに腰のあたりで背負っている人を見かけますが、体の中心から荷物が離れると体が後ろに引っ張られ背中に不要な力がかかります。
鞄を肩に掛けるとつらくなる方は一度試してみて下さい。
健やかな生活は姿勢から!