産後の体重、体型が戻らない原因について!!
こんにちは!西京区 桂にあるしせい整骨院の梅田です!
妊娠から出産にかけてお腹が大きくなることによって体重が増加したり
赤ちゃんがお腹の中にいることで骨盤もゆがみ、
お腹を支えるために体型は崩れてしまいます。
出産したら体重は戻るだろう!と思っていてもなかなか戻らない
体重どころか体型も戻らない!とお悩みの方いますよね?
そこで今回は、産後の体重、体型が戻らない原因についてお話していきます!
1、運動不足
産後は、身体を自由に動かせるのに時間がかかります。
妊娠中の生活に慣れてしまって身体を動かす習慣もなくなってしまいます。
さらに、育児におわれる生活で運動をする機会もほとんどありません。
そのため、産後は妊娠前に比べると運動量も減り、身体に脂肪が溜まってしまいます。
2、栄養摂取量の増加
大きなお腹の圧迫されてあまり食べられなかった妊娠中に比べると
産後は圧迫がなくなり妊娠前と同様に食べてしまいます。
開放感から食事量が増えた方や授乳のためにせっせと栄養を摂取しようとしている方は
妊娠前より食べる量が増えて体重が増えてしまいます。
3、骨盤のゆがみ、緩み
出産のためにゆがんでしまった骨盤が体型の崩れの原因となり
やせにくい身体になってしまいます。
出産のために緩み、開いてしまった骨盤は少しずつ戻りますが
ケアをしてあげないと元の骨盤の状態には戻りません。
元の固まったままの骨盤は体重が元に戻らない原因になります。
以上が出産してから体重が減らない!体型が戻らない!
主な原因になります。
原因は分かっても具体的にどんなことをすればいいのかを
次回紹介していきます!