骨盤のゆがみ
こんにちは。桂駅西口にあるしせい整骨院の河窪です!
かなり暖かくなってきましたね、桜もうっすらとピンク色になってきました。
さて前回に骨盤のゆがみについてお話しました。
歪みによってどんなことが起こるのでしょう・・・
骨盤とはいわば体を支える、家の土台みたいなものです。もしそれが歪んで傾いているとどうなるか?
骨盤につながる背骨のバランスは狂い、その歪みを補正するために片側の筋肉が緊張します。また股関節や膝関節にも悪い影響が出てきます。
また体の歪みによって内臓が正しい位置から移動してしまいます。それにより内臓の働きが悪くなることもあるのです。
さらに歪みは血液の流れにも関係します。負担がかかった筋肉は血行不良になりますし、また骨盤の傾きによっては骨盤内臓への血行も悪くなり、胃腸の働きが低下したり生理痛の原因にもなるのです。
このように体の歪みは様々な影響を及ぼします。短時間であれば正常な状態に戻るのも早いのですが、長期間にわたって歪みを放置しておくと元へ戻すためには大変な労力が必要になってしまうのです。
みなさんも自分の体にゆがみが出ていないか意識をしてください。少しでも気になった方は是非当院においで下さい!
健やかな生活はまず姿勢から!