4~5か月の赤ちゃんの抱っこの仕方とは?
こんにちは!西京区 桂にあるしせい整骨院の梅田です!
前回、2~3ヶ月の赤ちゃんの抱っこの仕方について紹介していきましたので
今回は、4~5か月の赤ちゃんの抱っこの仕方について紹介していきます!!
首が座った生後4・5か月の赤ちゃんの抱っこの仕方は?
生後4ヶ月がすぎて首が座れば、赤ちゃんの身体もしっかりしてくるので
抱っこも楽になります。
首がすわれば、頭を支えなくても問題ありません。
横抱きでも、縦抱きでも赤ちゃんが暴れて落ちないように気をつけて
しっかり支えてあげれば大丈夫です。
ただ、どんどん体重が重たくなってくるので、腕だけで支えるのは大きな負担になります。
出来るだけ、肩や胸に寄りかからせるように抱っこをしてあげると楽にできますよ!
また、首が座れば抱っこひもやスリングを自由に使えるので
活用するのもオススメです!!
以上が4,5か月の赤ちゃんの抱っこの仕方です。
今抱っこの仕方でお悩みの方は参考にしてください!!
育児で、抱っこをするのがお辛い方はしせい整骨院へご相談下さい!!