アゴにいい食べ物とは?
こんにちは!西京区にあるしせい整骨院の畑 伊久美です。
前回のブログ「噛み不足で全身の歪みに?!」
に引き続き今回も噛む大切さとどのような食べ物が良いのか
書いていきたいと思います。
大人の方はもちろん、お子さんが将来困らない為のアゴの成長にも
すごく大切な事なので今晩の献立の参考にしてみてください(^^)!
「硬いものを食べるとあごが強くなる」
と言われていますが、実はただ強く噛みしめるだけではあごは強くなりません。
あごの成長に大事なのは、「噛む回数」なのです。
つまり、食事の際に自然とよく噛むように工夫することが、大切なのです!
噛む回数を増やすために、使いやすい食べ物をご紹介していきますね。
○繊維の多いもの、硬さを調節できるもの
・きのこ類
・こんぶ、わかめなどの海藻類
・人参、ごぼうなどの野菜類
○タンパク質
・にぼし(じゃこ)、お肉、お揚げ
○おやつ
・おせんべい、かりんとう、キシリトールガム
たとえば、調理の際に野菜などを大きめに切るようにすると、
自然と噛む回数が増えてきます。
ちょっとしたことですが、しっかりとよく噛む習慣をつける工夫の一つです。
お揚げのはいったきんぴらや、きのことわかめのじゃこサラダなど、
よく噛まないと呑み込めない食べ物で、生活習慣を気をつけましょう。
噛み方は前回もお伝えしたように
前歯で噛み切って10回ずつ左右交互に噛む
ですよ!
私も意識をして噛み方、回数を気をつけています。
早食い防止で食べ過ぎも防げるのでオススメですよ~\(^o^)/