当てはまったら○○○の可能性大!
こんにちは!西京区にあるしせい整骨院の畑 伊久美です!
本日もたくさんある顔の歪みの原因になる日常生活、習慣のお話をします。
まず次のチエック項目に当てはまる方は○○○かもしれません。
無意識のうちに口が半開きになる
唇が乾燥している
朝起きたときにのどが痛む
いびきをかく
歯並びが悪いまたは出っ歯
ひとつでも当てはまったあなた!
口呼吸をしている可能性があります!!
口呼吸が習慣になってしまっていると2つ悪い事が起こってしまいます。
1つめは
長い時間口が開いていると、口周りやアゴの筋肉が緩んでしまいます。
すると、口呼吸で歪みのある姿勢を作ってしまい
面長・下膨れ顔・目が細い・出っ歯・歯並びが悪いなどの顔の歪みが出てきてしまいます。
美人顔になるにはやめたい習慣のひとつですね。
2つめは
口呼吸をすることで呼吸が浅くなり、身体をめぐる酸素の減少や血行不良、代謝不良
などが起こってしまいます。
しっかり息を吸って吐ききる深呼吸をこまめにやりましょう!
治療中でも呼吸が浅くなっていたり口呼吸をする方がたくさんおられます。
顔の歪み、身体の不調につながる口呼吸、、、
意識的にでも深く鼻から吸って吐く呼吸を
仕事、家事の合間、疲労を感じた時にでも試してみて下さい。
気持ちが楽になり循環が良くなるのを感じる方もおおいですよ!