寒いと姿勢が悪くなる その2
こんにちは桂駅西口、しせい整骨院の河窪です。
いよいよ今年もあと少しになりましたね。みなさん年賀状の準備はできましたか?
さて今回は前回の続き、菱形筋のケアについてです。
まず菱形筋のストレッチ
まず体の前で両腕を交差させます。この時に手首を親指側にひねってください。
この動きによって肩甲骨を外側に動かして菱形筋を伸ばしましょう。
次に両腕軽く広げを背中に回します。この時に手首は小指側にひねりましょう。
肩甲骨を背骨の方へ寄せるようなイメージでやってください。この動きによって菱形筋を弛めましょう。
この動きをやることによって菱形筋の状態を改善できます。
また肘を90度に曲げ顔の前で肘をくっつけてみましょう。次にそのまま両腕を外に開いてみてください。この動きによって菱形筋を鍛えることが出来ます。
このように菱形筋のケアをすることで猫背が改善できるのです。
菱形筋のように肩甲骨回りの筋肉の状態を整えると首や肩の血液の流れが良くなって凝りや、つまった感じが少なくなり、きっと姿勢も見違えますよ。
気になる方は今日から始めてみましょう!
年末はいろいろと忙しくなりますが、風邪など引かないよう気をつけて新年をむかえましょう。
健やかな生活はまず姿勢から!!