春の体調の原因とは・・・!?
こんにちは!しせい院フロントスタッフの森山です。
今日はバレンタインデーですね♪
今朝も雪がチラチラと降っていましたが、まだまだ寒い日が続きますね~
寒い冬が終われば、次はあたたかい春です!(^^)!
春は春で花粉症でお悩みの方も多いと思います。
春の体調不良の原因は、自律神経の乱れです。
春の急激な気候の変化に対応するだけのエネルギーが不足し、体がついていけなくなってしまうのです。
気候の急激な変化が心と体にもたらすストレスは想像以上に大きく、自律神経も乱れがちになってしまいます。
自律神経が乱れると、のぼせやめまい、不眠、肩こりや頭痛を起こしたり、わけもなくイライラしたり、原因不明のかゆみやじんましんが発生したりと、様々な不調につながってしまうため、早めのケアが大切です。
ゆっくりと入浴をしたり、
適度の運動をして、
しっかりと春に向けて準備をしていきましょう!!
また身体の歪みも大きく関係しているので、
お困りの事がありましたら、すぐご連絡ください!!