シミだけじゃない!?紫外線の怖さとは
こんにちは!
京都市西京区 桂駅から歩いて5分、しせい整骨院の河原です!
だんだんと日射しが強くなってきて
日焼け止めや日傘がかかせない季節になってきましたが、
紫外線による影響は日焼けやシミだけではないことをご存知ですか?
実は、紫外線によって老化現象が進んでしまうんです!!
地上に降り注ぐ紫外線にはUV-AとUV-Bの二種類があります。
UV-Aは波長が長いため雲や窓ガラスも通り抜け、
UV-Bの20~30倍の量が注がれています。
そしてUV-Aは肌の真皮まで到達し、肌のハリを保っている
コラーゲンとエラスチンという2つの繊維を壊す酵素を増やし、
コラーゲン繊維は小さく切断され、エラスチンは変性されてしまいます。
すると皮膚は弾力を失ってたるみ、シワが発生します。
また皮膚の細胞を遺伝子レベルで傷つけたり、
皮膚の免疫力まで低下させてしまうんです。
UV-Bは波長が短いので肌の真皮にまで直接は届きませんが、
真皮にある肌のハリを保っているコラーゲン繊維を壊す
コラゲナーゼという酵素の働きを高めて、間接的にシワの原因になります。
紫外線の本当の怖さは浴びてすぐに起こる日焼けではなく、
徐々に蓄積されてくる光老化なんです!
最近では皮膚の老化は加齢よりも
光老化のほうが大きな要因となっていることがわかってきており、
1年中の紫外線対策は皮膚の老化に対して必須条件です。
ちなみに紫外線だけでなく、可視光線の一種であるブルーライトや、
赤外線も光老化と関係していますのでスマホやPCの使いすぎ等にも注意です!
当院のフェイシャル矯正では
アンチエイジングにも効果のある高濃度酸素オイルを使用しております。
アルガンオイルに含まれた酸素が皮膚や筋肉に浸透し
紫外線で傷ついた細胞の修復や、筋肉の血行状況をよくすることで
ターンオーバーが促進されて、しわやたるみを改善に導きます。
皮膚が柔らかくなり、小じわが目立たなくなったという方も!
なんだか去年と比べて、ほうれい線やフェイスラインが変わってきた…
日焼けの回復が遅れている気がする…
そんなお悩みをお持ちの方は、是非ご相談ください!